ダイソーのネームテープはどんな種類がある?入園・入学準備にオススメなのは?

ダイソーのネームテープどんな種類がある?のタイトル画像

こんにちは、TAKAです。

新学期で「名前付け」の作業が増える時期ですね。

そんな時に便利なのが「ネームテープ」なんです。

身近にあって、安い、

100円均一のダイソーで探してみました。

名前を付けられる商品はたくさんあります。

テープシールや、タグ、スタンプ、アイロン付け、防水タイプ

などのタイプもあり、様々な商品がありました。

その中で今回はダイソーに売っているネームテープについて、

どんな種類やデザインがあるのかを調べました。

2021年春、ダイソーのネームテープ一覧‼︎

ダイソーのネームテープは、

布に貼り付けてアイロンで接着するワッペンタイプや、

洗濯タグにアイロン接着するタイプ、

アイロン不要タイプ、

アイロンで転写するタイプ

等がありました。

無地や柄あり、イラスト入りまでありました。

ネームラベル商品写真

ダイソー ネームテープ

↑⚫︎可愛いキャラクターがプリント

⚫︎カット済み ⚫︎アイロン接着

⚫︎枚数は3〜4枚

ネームテープの商品写真

ダイソー ネームテープ

↑⚫︎洗濯タグに貼る用

⚫︎アイロン不要でもOK!

⚫︎カット済み ⚫︎21枚入

名前テープの写真

ダイソー ネームテープ

↑⚫︎自分で好きな長さにカット出来る

⚫︎無地、柄入りあり ⚫︎アイロン接着

ネームテープ商品画像

ダイソー ネームテープ

↑⚫︎テープタイプ

⚫︎アイロン接着 ⚫︎5枚入

ネームテープの商品写真

ダイソー ネームテープ

↑⚫︎テープタイプ

⚫︎アイロン接着 ⚫︎5枚入

実際に使ってみた感想をレビューします!

ダイソーのネームテープを実際に使ってみました。

こちらの商品は、

一見一枚の布に見えますが、切り込みが入っていて、

シールのように剥がせます。

ネームテープを服に貼った写真

細い油性ペンで名前を記入してみました。

少しにじみました!

太いペンだとにじんで書きにくいと思います。

ネームテープをタグに貼った写真

ダイソー ネームテープ

洋服のタグに貼る専用なので、タグに貼ります。

お下がりでもらった服も、

名前シールを貼れば簡単に綺麗に名前を上書き出来ます!

シールタイプで貼るだけなので、たくさん名前付けをする人はとても便利ですね。

洗濯しても剥がれにくくするために、

先の丸い物でグリグリ擦り付けると良いそうです。

シッカリとくっ付けたい時は、アイロンで押し当てるとより接着が増すそうです。

セリアの名前シールでアイロン不要は剥がれない?

アイロン不要タイプの名前シールも見かけるようになりました。

実際に剥がれないのか?

気になります。

詳しくはこちらをご覧ください。

こんにちは!TAKAです。 新学期の準備で名前シールは今や欠かせない物です。 ネット通販で、大体安くても1,000円以上...

まとめ

名前シールの写真

いかがでしたでしょうか。

新学期で洋服に名前付けがたくさん!

そんな方は、タグに貼るだけタイプはオススメです。

ネームテープは沢山種類があり、使い分けてみるのもよいですね。

アイロン接着タイプが多いのですが、よく使う商品には

アイロンでシッカリと接着しておいたほうが良いと思います。

物によって使い分けるとよいですね。

ダイソーのネームテープは、安くて種類もたくさんあるので、おすすめです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク