
最近前社長のカルロスゴーン氏で賑わせたNISSAN車のSUVで白色です。
排気量は2000CCで2WDと4WDの切り替えができます。
5ドアで、大人が6人から7人乗っても窮屈ではなく、後部座席からもエアコンが出て、これからの寒い時期にも暑い時期にも快適に、遠出やドライブができます。
SUVでタイヤが大きいので、タイヤの交換などは自分でするには少し大変で、スタンドなどでの交換が、メンテナンスを含めて考えても、良いと思います。

後部座席は前に倒すことができ、トランクルームとつなげると、大容量で収納できます。
アウトドアなどの時などは、荷物を運ぶだけではなくその空間部分にて仮眠も取れ、体力的にもオススメです。
エクストレイルの購入のきっかけですが、まずは行きつけのディーラーの方に勧められたのが始まりです。
その人とはその前の車を購入した時にもお世話になっており、信頼関係もあったので、まずはパンフレットを見させていただき、それから内容を伺いました。
そして、一週間後の休みに再度訪れた際には、試乗をさせていただき、快適にお店の周囲も走らせて貰いました。
その後2週間ほど、夫と仕事の後食事を取りながら話をしたり、休みの日に、違う車を見たりしながら考えて行きました。
最終的には二人で判断し、快適に通勤や休みのときに利用できそうと、購入をディーラーの方にお願いし、現在も家族で大満足で、毎日エクストレイルに乗っています。
Suvは快適!!
エクストレイルのおすすめポイントですが、まずは排気量が2000CCありますので、最下道発進や上り下りなどとてもスムーズに走行できることです。
やはりくるまは長距離をのると、とてもとても体が辛くなりやすいのですが、シートも柔らかく、走行も静かなのでとてもおすすめです。
後は後部座席やトランクスペースの容量がとても大きいので、アウトドアや引越しなど大きい荷物を運ぶのにも適しています。
特にアウトドアの時にはとても周囲の人にも好評です。

また私のエクストレイルを使って、皆で川や海、山など、魚釣りやバーベキュー、キャンプファイヤーと大勢での集まりにとても重宝しています。
エクストレイルの車検費用は?
エクストレイルの車検費用としては、基本で約9万円から10万円です。
修理経験に関しては、エアコンの不良による部品の交換や内部清掃、それにフィルターの交換がありました。
そのほかには、電気系統の不具合とかで、二日ほど点検にエクストレイルを修理に出しました。
電気系統の時には、ナビがうまく作動しなかったり、エンジンのかかりが遅かったりとの不調がありました。
自分の乗っているエクストレイルではないのですが、知り合いのかたのエクストレイル(黒色)での修理経験で、少し修理とは違っているかもしれませんが、
ドアの耐久性の不良ということで、部品の交換など車屋さんのコスト持ちでの交換があったと聞きました。
おわりに
エクストレイルに向くのは、やはり大きなSUVですので、大家族や、ドライブが好きな人、それからアウトドアや外出が好きな人が向いていると思います。
なぜかと言えば、やはり、2000CCの馬力とトランクや後部スペースの大容量なところと、快適な運転が保てるシート感が向いていると思います。
アウトドアが好きな方は、やはり荷物が多くなることや、多い人数での移動になると思いますので、向いていると思います。
実際にアウトドアやキャンプにて使う小物だけではなく、テントやマットと言った、大きなものを積んでの移動にもなにも不快感を覚えることなく、運転できました。
後はやはり、長距離を運転した時の快適さが違うところです。