人気のモンスター育成・ボード・パズルアプリ紹介^ ^^ ^

モンスターストライク
モンスターストライク
開発元:XFLAG, Inc.
無料
posted withアプリーチ

一言でいうと、モンスター育成ゲームです。ポケモンとかと同じで、モンスターを手に入れて強化して、また強いモンスターを倒して行く感じです。

登場モンスターは、どれだけいるかわかりませんが、毎月のように増えており、1年の中で1000体以上は、いるでしょう!

当然、強いモンスター、弱いモンスターはいますが、攻撃の特徴相性を考えて育てたり、デッキ編成して楽しむゲームです!

パズル&ドラゴンズ
パズル&ドラゴンズ
開発元:GungHo Online Entertainment, Inc.
無料
posted withアプリーチ

パズルダンジョン探索型RPGを融合させた新感覚のゲーム。

画面下に積まれたカラフルなドロップを自由自在に動かし、同色のドロップをタテ、ヨコに3つ以上並べて消すことで、

消したドロップの色に紐付いた属性(赤=火、青=水、緑=木、黄=光、紫=闇)を持つモンスターが攻撃する仕組み。

基本さえ押さえておけばサクサク進むので、パズルゲームは苦手な人でも気にすることなく遊べるし、通勤などの移動中にも最適なゲームである。

白猫プロジェクト
白猫プロジェクト
開発元:COLOPL, Inc.
無料
posted withアプリーチ

白猫プロジェクト」とは、「黒猫のウィズ」などでお馴染みのコロプラが提供している本格RPGです。

アクションゲーとしてかなりクオリティが高く、ゲームの面白さはもちろんストーリーキャラクター音楽など全て一級品

操作なども簡単で、誰でもプレイしやすいのも魅力的です。

サモンズボード
サモンズボード
開発元:GungHo Online Entertainment, Inc.
無料
posted withアプリーチ

サモンズボードは従来のカードRPGボードゲームの要素を組み合わせたといえるゲームシステムを特徴とする。

戦闘は4×4マスのボード上で行われ、モンスターを使役して盤上の敵キャラを攻撃攻略する。

盤上の位置関係とモンスターの能力によって複数の攻略パターンが生まれるため、これまでのゲームと比べても一層、戦略性が重視されるゲームであるといえる。

UIはシンプルであり、カードの育成進化の仕組みはパズドラに代表される従来のゲームを踏襲したシステムが採用されている。

バディモンスター
バディモンスター
開発元:PROPE
無料
posted withアプリーチ

バディモンスター」はモンスター(魔獣)をパートナーにして広大な世界を冒険するモンスター育成RPG

厳密に分けると「ソーシャルゲーム」と思いますが。

まったくソーシャルっぽくない!

パートナーの魔獣をカード合成ではなくクエストで育成し、道中で入手した素材を使って魔獣用の武器防具を生成する。

そうしてパートナーを強化しつつ、クエストの最後に待ちうける巨大なモンスターを3体編成のパーティバトルで撃破する。

各種グラフィックは臨場感あふれる3Dで表現され、魔獣ごとに技の演出も違う。そこらの単調なソーシャルのバトルシステムより、はるかに迫力ある戦闘を楽しめるのが良い!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク